Wednesday, May 30, 2007

Bluetoothマウスのボタンが押せなくなる

Apple純正のBluetoothマウス(Wireless Mighty Mouse, A1197)を使ってるんですが、ときどきボタンが押せなくなります。ポインタは動く。ボタンが押せなくなる。かわりのマウスをつないで、Bluetoothでマウスを再認識させるとなおる。なんだろ??


Friday, May 25, 2007

指定されたストリームの種類は認識されません

今朝、ひさしぶりにMacでwmvのファイルをみようと思ったら、Windows Media Playerが「指定されたストリームの種類は認識されません」だって。なんじゃそりゃ。ちなみに英語だと"The specified stream type is not recognized." いつからみられなくなったんだろ? Mac OS X 10.4.9 (PPC)です。

Windows Media Playerを再インストールしてみたけどだめ。うーん...となやんだが、Flip4MacというQuickTime用のWindows Mediaコーデックをインストールしたら、QuickTime Playerでみられるようになった。ふー。Windows Media Playerは動作が鈍いので、こっちのほうがいいね ^^;

参考文献

2007/7/15追記:なんか音声が再生されない問題が出ています。のちほど追求します。


本日のトラブル

ほんとは本日じゃなくて、おとついのはなしです。まず朝、学校にいってみると「yahoo!のページを見るとIEがエラーで落ちる」とのこと。えー? 問題のエラーを見てみるとflash6に問題が発生しました、みたいなエラー。うーん。よくよくみると、特定の広告が表示されると落ちるみたい。ぐたいてきにはソフトバンクモバイル! Flash Playerがふるいからか...最新版は9です。生徒にはとりあえずgoogleを使うように指示し、放課後にアップデートしましたよ...プチプチ。

プチプチと40台分Flash Playerのアップデート作業をしていると、電話が! 「第2情報教室のネットワークが重い」。えー。見に行ってみると、ネットワークじゃなくてCPUが100%に! CPUくってんのはsvchostですよ...やなかんじ。結構なやんだけど原因はこれだ! Windows UpdateをするとCPUが100%になる問題。富士通のもNECのもそんなふうにならないのになぜ東芝だけ! まあ富士通のとNECのはマメにwindows updateかけてるからかもしれないけど。第2情報教室の東芝はノートパソコンで、生徒が棚から出して授業中だけつかったら、またしまって、という運用だから、なかなかWindows Updateかけられないんだよね。てなわけで未適用のwindows updateが30個ぐらいたまってた。てへへ。これもプチプチパッチあてて、Windows Updateしましたよ...その日では終わらなくて、次の日の午前中もプチプチ...ついでにYahoo!ツールバーとgooツールバーをアンインストール。でふぉるとではいってんのこれ? なんのために?


Tuesday, May 22, 2007

梅酒準備

そろそろ梅の季節ですね。うちでも梅酒の準備をしました。写真の瓶の容量は2リッターです。あとは梅をかって漬けるだけ!


Monday, May 21, 2007

iBook (G3) を外部ディスプレイにつなぐ方法

前回買ったtoto BIGは外れました。ワハハ。

ところで、先日ふるいふるいiBook(G3)を外部ディスプレイにつなごうとしてシックハックしたので、ここにメモを残しておきます。

  1. 関係あるかどうかわからないが、まずはソフトウェアアップデートをかけて、OSを最新の状態にしておく。2007年5月現在、Mac OS X 10.4.9が最新。
  2. 電源を切る。
  3. ディスプレイアダプターをMacに差して、電源を入れる。
  4. ディスプレイアダプターの先にディスプレイをつなぐ。
いずれにせよ、iBook (G3)は2画面で使うことはできません。「ミラーリング」のみです。そのため、外部ディスプレイをつないでもSystem Preferencesの「Displays」には出てきません。ソフトウェア的には特になにも操作することなく、ディスプレイアダプタをMacに差してから、電源を入れるだけ。これでなにもいわなくても外部ディスプレイにミラーリングされます。こんな簡単なことに半日かかった ^^;;


Friday, May 18, 2007

toto BIG

いま話題のtoto BIGを買ってみました。1口300円で3口買ったので900円です。ふつうのtotoはチームごとに勝ち負けを予想するのですが、BIGはコンピューターが勝手に選んでくれてしまいます。普通の宝くじとおなじ? ではないか。で、今回かったのが右の画像。テーブルを引用しようと思ったんだけど、cssつかっててうまくいかなかったので画像です。あたるかしら...あたったら、ろくおくえんですハァハァ...お買い求めは便利なインターネット販売で!

  • totoオフィシャルサイト

  • Wednesday, May 16, 2007

    音名と階名と固定ドと移動ド

    2chを超える日本最大の釣り堀との呼び声も高い「発言小町」ですが、今日はこんなの見つけた。ト長のソはド?。曰く、「子供の頃ピアノを習っていた時に、ト長の曲が出てきたところで先生から「ト長だと思わないで、最初から最後までソをドと読めばいい」と言われましたが、どうしてもそれが出来ずに、結局やめてしまいました」。ドを音名でいうCに固定するか(固定ド)、その調の主音に移動するか(移動ド)ってことなんですが、回答(?)の方もおおむね「固定ド派」が多いかんじ。えーっ、とおもってwikipediaをみたら、「階名で歌うことを階名唱法と呼び、また、ドが音名に対して移動するので移動ド唱法と呼ぶことがある。これに対して、音名で歌うことを音名唱法、固定ド唱法と呼ぶ。移動ドと固定ドのどちらが有利であるかという議論は古くからあり、決着を見ることがないが、移動ドの方が理論的であると言われながら、実際には固定ドの方が多く使われているのが現状である。おおざっぱに言って歌唱には移動ドが、楽器演奏には固定ドが適しているようである」(階名(wikipedia))とのこと。

    私は音楽教育は学校でしか受けたことありませんが、たとえば「さいたさいたちゅーりっぷのはなが」とうたう時、だれでも、C majorでうたおうが、D majorでうたおうが同じ「ドレミ、ドレミ、ソミレドレミレ」という感覚でうたえますよねえ...これができないってちょっと考えにくいのだが。これができないってことは、C majorでは「ドレミドレミ」だったのが、D majorでは「レミファ#、レミファ#」と読み替えないとうたえないってことですよ。可能???

    関係ないかもしれないが、どこかで、アメリカではいきなり楽器の演奏の方法を教えますね。ヨーロッパではちがいます。まずは音楽を教えます。音楽はすべての楽器のベースです。音楽を教えるにはまずソルフェージュからはじめるのが良いのです。というのを読んだことがあります。歌を歌うまえにピアノを習うと「移動ド」が出来ない、ってことになるのかも...?