Monday, July 02, 2007

5インチfdドライブの接続

今日は、学校である先生から相談を受けました。「5インチのフロッピーに入っている文書を読み出したい」とのこと。さすがに学校にはもうすでに5インチのドライブはありません。ひとつもない。昔はいっぱいあったんだろうけどねえ ^^;

まあ5インチのドライブを買うのがいいんだろうね。でも元はなに用?ときいてみると、家にあるパソコンはPC-9801RX(!なつかしー)で、まだ稼動しているらしい。稼動はしているんだけど、外付けの3.5インチドライブが壊れたので「いまの」マシンに移せなくなったとのこと。なるほどね。

そしたら3.5インチのフロッピードライブを買うのがいいかなあ。それともCバスのイーサーカードか。うちにまだあった気がするが、どうだろう?


Sunday, July 01, 2007

faviconを表示してみた

以前書いたあわせて検索ですが、faviconを表示するようにしてみました。方法はfavicon.icoというファイルを作って、サイトにおくだけ。favicon.icoはもとの画像をつくって、たとえばfavicon.co.ukというようなサイトに読み込ませれば作れるみたいです。あとはfaviconを表示したいページの<head>〜</head>の中に、

<link rel="icon" href="http://saas-sfa.com/favicon.ico" type="image/x-icon" />
<link rel="shortcut icon" href="http://saas-sfa.com/favicon.ico" type="image/x-icon" />

と書くだけです。簡単ですねー。


Saturday, June 30, 2007

新規ドメイン取得

先日、こういうドメインを取得してみました。narak.jpbytes.jpです。narakというのはタイ語で、「น่ารัก」と書いて、意味は「かわいい」です。昔(といっても2000年ごろ?)、narak.comをとろうとおもったんだけど、それは空いてなかったんであきらめたんですが、去年の12月ごろnarak.jpが空いているのに気がついたのでとっときました。bytesのほうは、8.bytes.jpとか、64k.bytes.jp とかいろいろつかえますね! ってなにがうれしいのかわからんが ^^;;

サーバーとドメイン登録はさくらのレンタルサーバーにしました。これも2000年ごろはここが一番安かったんですよね。いまはもっといろいろ安いところもあるようですが。

まー、あんまし使うアテもないのに、とりあえずとってみたわけですが ^^; ほかにもいいドメインないかしらー?


Friday, June 29, 2007

あわせて検索

先日このblogに書いたあわせて検索の話です。使い方は1語入力するだけ。そうすると、YahooAPIで関連語を調べて「あわせて」表示します。検索の幅を広げるのにぴったりー。たとえば「夏休み」を入力すると、「夏休み+旅行」などが表示されますので、あわせて検索するのにぴったり!!

ていうかここをさんこうにしたんですけどー ^^; 参考っていうかマネつーか ^^;;

まだいろいろアイデアをあたためているので乞うご期待!


Thursday, June 28, 2007

夏の風邪

おとなしくしていた甲斐があって、夏風邪も直ったようです。夏風邪に効く薬、パラセタモール! 夏風邪だけじゃなくて、冬でも秋でもどんどん飲んじゃいますが ^^;;

今日は調子がいいので(ちと寝不足だけど)、ジム行ってきました。久しぶりのジムは気持ちがいいね! いつもはたいくつな自転車もたのしくこげます。ちなみに体脂肪率は20.8%でした。もっとしぼりたいねー。


あわせて検索 SaaS SFA

きょうはいちにち写真のサイト「あわせて検索」をつくってました。1日ハック! ほとんどはじめてPHPを書いたよ ^^; えーっ、いまごろー? っていうツッコミしてるのはだれー? で、このサイトですが、ひとつキーワードを入れると、ヨサゲなキーワードをお勧めしてもらえて、いっしょに検索できちゃいます。おためしあれ。


Tuesday, June 26, 2007

パラセタモル

どうにもしんどいので、パラセタモルのんで、おとなしく仕事することにきめました ^^; このパラセタモルはタイで買ってきたやつ。タイレノールとかと同じ成分ですが、ブーツ(薬局チェーン)のやつで、ちょーやすい。タイレノールも安いけど。たしか、500mgが12錠ぐらいで30B(=100円)かな?